ログイン 新規登録
最終更新日: 2025-07-20 19:38:47
Untitled Document
ホーム > ニュース
2025年07月20日 18:41
文字サイズ 記事をメールする 印刷 ニューススクラップ
 
 
「人生100年時代の学び舎」慶憲シルバー25周年
在日同胞 設立者の志が老後の生活を照らす

高齢化社会が進むなか、高齢者の「クオリティ・オブ・ライフ」と社会的役割は、ますます重要な課題となっている。こうした時代の求めに応じる機関が、在日同胞の故・金慶憲(19272017)会長が設立した釜山大学慶憲シルバーアカデミー(以下、 慶憲シルバー)だ。

慶憲シルバーは16日、釜山で「第44期修了式および設立25周年記念式典」を開催した。「ゴールなき学び」をモットーに、高齢者に活力を与えてきた慶憲シルバーは、地域社会の学びの拠点としての模範的なケースとして定着している。

 修了生 3500人を突破

この日、新たに94名が修了し、2001年の開講以来の累計修了生は3,500人を超えた。釜山大学の崔在元学長は「若さを楽しむには成長すること。老いを楽しむには分かち合うこと」と述べ、アカデミーで培った学びと経験を社会に還元するよう促した。
 慶憲シルバーの原点は、京都出身の在日韓国人1世・金慶憲氏の志にある。彼は故郷の高齢者に学びの機会を提供するため、釜山市に多額の寄付を行い、その資金で釜山大学に専用の教育課程を設置した。修了式に先立ち、釜山大学は金会長の8回忌追悼式を厳かに執り行い、設立者の理念を再確認した。 

分かち合いによって広がる価値

慶憲シルバーの教育理念は、活発な社会貢献へとつながっている。2002年には総同窓会が発足し、2007年には社団法人「慶憲シニアセンター」が設立され、地域行事や介護施設での慰問公演、ボランティア活動を継続している。
 2011年には社会福祉法人「慶憲福祉財団」を設立し、安定的な運営基盤を整備した。2013年からは金会長の出資金により、外国人留学生や高齢者福祉専攻の学生に奨学金を支給している。

慶憲シルバーのもう一つの柱は、韓日両国における後援会の存在だ。韓国側では李正雨・東亜地質会長を中心に、日本側では初代会長・韓昌祐氏から金建治氏に続き、現会長の呉公太氏に至るまで、志を共にした在日同胞たちによる日本後援会が、継続して「慶憲シルバー」を支援してきた。こうした伝統は、韓国において「慶憲シルバー」だけが持つ確かな柱ととなっている。
 慶憲シルバーは、「人生100年時代の学びの灯台」として、高齢者に生きがいと学びを提供し、分かち合いや社会貢献のモデルとして高く評価されている。

ソウル=李民晧)

7月 16日、釜山で開かれた慶憲シルバーアカデミー25執念記念式典

 

 

뉴스스크랩하기
ニュースセクション一覧へ
「李熙健(イ・ヒゴン)賞」に 井植敏...
金基炳・ロッテ観光開発会長に聞く (1)
金基炳・ロッテ観光開発会長に聞く (2)
金永會の万葉集イヤギ 第56回
金剛山面会所を解体
ブログ記事
ゴッホかラッセンか?
「どっちもどっち」論はだめだ
「闘争本能」というものはない:哲学の現在21
マイナンバーそのものの廃止を
精神論〔1758年〕 第三部 第28章 北方諸民族の征服について
自由統一
北朝鮮人権映画祭実行委が上映とトーク
金正恩氏の権威強化進む
北韓が新たな韓日分断策
趙成允氏へ「木蓮章」伝授式
コラム 北韓の「スパイ天国」という惨状


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません