ログイン 新規登録
最終更新日: 2025-07-04 01:37:54
Untitled Document
ホーム > ニュース > 経済
2025年07月01日 11:32
文字サイズ 記事をメールする 印刷 ニューススクラップ
 
 
初の原発解体承認
管理体制構築の機会に

 韓国原子力安全委員会は6月26日、釜山郊外の古里原子力発電所1号機の解体を承認した。韓国で初の原発解体事例となる。作業完了には約12年かかるとみられる。
同原発は1978年に稼働を開始した韓国最古の商業用原子炉。加圧軽水炉方式の電気出力587メガワット級。40年間の運転を終えた後、2017年6月に永久停止された。
その後、解体計画書の策定と規制機関による技術審査や補完の過程を経て承認を受けた。解体費用には約1兆700億ウォン(約1140億円)を見込んでいる。
解体に向けて昨年5月に古里1号機の放射性物質を化学薬品で除去する除染作業を開始した。31年まで非放射線区域の撤去と使用済み核燃料の搬出を行う。その後の35年まで汚染区域の除染と撤去、放射性廃棄物処理などを行い、37年までに敷地復元を進める。復元された敷地は、産業用の施設として利用する計画。
原発の解体経験があるのは、世界でも米国やドイツ、日本など4カ国に留まっている。
現在、世界で永久停止が決まった原発214基のうち、解体が完了したのは全体の11%に過ぎない。今回の解体作業をきっかけに、韓国が原発の全ライフサイクルを管理する体制を構築する機会になると見込まれる。今後、500兆ウォンに上るとされる、世界の原発解体市場への進出が期待されている。

2025-07-02 2面
뉴스스크랩하기
経済セクション一覧へ
家計債務の急増に警鐘
「李熙健(イ・ヒゴン)賞」に 井植敏...
金基炳・ロッテ観光開発会長に聞く (1)
金永會の万葉集イヤギ 第54回
韓日国交正常化60周年in SEOUL
ブログ記事
ゴッホかラッセンか?
「どっちもどっち」論はだめだ
「闘争本能」というものはない:哲学の現在21
マイナンバーそのものの廃止を
精神論〔1758年〕 第三部 第28章 北方諸民族の征服について
自由統一
北朝鮮人権映画祭実行委が上映とトーク
金正恩氏の権威強化進む
北韓が新たな韓日分断策
趙成允氏へ「木蓮章」伝授式
コラム 北韓の「スパイ天国」という惨状


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません