ログイン 新規登録
最終更新日: 2025-10-10 01:49:25
Untitled Document
ホーム > 在日社会
2025年09月24日 12:09
文字サイズ 記事をメールする 印刷 ニューススクラップ
 
 
民族学校で文化の秋
大阪金剛・建国中高

 6日、大阪金剛インターナショナル中高等学校(尹裕淑校長)で「第2回”見学型”オープンスクール」を開催、約90人の中高生が参加した。
生徒たちの普段の学校生活の様子を見学しつつ、中学校では、ネイティブ教員による英会話の授業や実験的な学びをメインとする理科の授業、高校では、同じくネイティブ教員によるレベル別の韓国語授業や、留学についての授業が行われた。
最も盛り上がったのは、高校3年生の教室で行われた学校紹介のプレゼンテーション発表。学級委員が代表となり学校の魅力を詰め込んだスライドを準備、発表者は3年間培ってきたプレゼンスキルを遺憾なく発揮した。
尹校長は、「子どもたちには、夢を見る権利と、それを叶える力がある。私たち教師の使命は、その力を引き出し、伸ばすこと。本校を選択肢の一つとしていただき、来年の入学式でお会いできることを楽しみにしています」と保護者に向けたメッセージを送り、オープンスクールを締めくくった。(大阪=辻岡唯眞)

 白頭学院建国中・高校(金秀子校長)の文芸祭が12・13日の2日間にわたり同校で開催された。小学生や幼稚園児、保護者らも参加。吹奏楽部や伝統芸術部、軽音学部、ダンス部などの合唱コンテストや舞台発表を観覧、模擬店での飲食を楽しんだ。(大阪=韓登)

文芸祭のもよう

2509-24-04 4面
뉴스스크랩하기
在日社会セクション一覧へ
朝総連、名ばかりの統一放棄
在日学徒義勇軍「長津湖戦死者時計塔」除幕
朝総連、日朝国交正常化工作再開へ
時代を導く「指導者 李承晩」 (第3話)
金永會の万葉集イヤギ 第64回
ブログ記事
ゴッホかラッセンか?
「どっちもどっち」論はだめだ
「闘争本能」というものはない:哲学の現在21
マイナンバーそのものの廃止を
精神論〔1758年〕 第三部 第28章 北方諸民族の征服について
自由統一
北朝鮮人権映画祭実行委が上映とトーク
金正恩氏の権威強化進む
北韓が新たな韓日分断策
趙成允氏へ「木蓮章」伝授式
コラム 北韓の「スパイ天国」という惨状


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません