ログイン 新規登録
最終更新日: 2025-07-29 02:56:04
Untitled Document
ホーム > ニュース
2025年07月29日 02:56
文字サイズ 記事をメールする 印刷 ニューススクラップ
 
 
李薫の「家族の肖像」 第11回
四天王寺ワッソの総監督、父:李勝載 (2)

父の李勝載(左)、幼い頃の父と祖父(右)

父が日本籍を捨てて韓籍を選んだ理由

 

父が韓国籍を取得する際、本国の裁判所で聞かれたこと。

「なぜあなたは日本籍を捨てて韓国籍を取得したいのか」

今でもそうだと思うが、日本籍を捨て、韓国籍を取得したいという人はかなり珍しい。この点に関してかなりしつこく質問されたと言っていた。

日本国籍が放棄され、続いて私たち子供の日本国籍も抹消された。そして韓国籍が取得されるまで、私たち家族はその存在がふっとかき消され、そして今度は太極旗を纏って空から舞い降り、再びこの世に存在が許された。

日本から海を越えて韓国に渡ったんだと思った瞬間、ああ、僕は韓国人になるんだなあーーと飛行機の中で涙が流れたと父が語ったことがある。

 

トンヘ ムルガ「東海の水とー」 

 

久しぶりに父が家に戻ってきた。長かった父の不在の時間を一気に埋めようと、子犬のように私たちは父の腕にぶら下がったり、クビにまとわりついたり大はしゃぎだった。

それがある程度落ち着いてきた時、おもむろに父が歌い出した。

「愛国歌」だった。ひと通り歌ってから、わたしたちにも歌うようにと促した。

「トンヘームルガ、はい!」

「トンヘームルガ」

トンヘームルガ。トンヘームルガ。全く意味がわからないまま、父の喜ぶ顔が見たくて、私たち子供三人は父の後に続き、競うように声を張り上げて歌った。

トンヘームルガ。トンヘームルガ。

뉴스스크랩하기
ニュースセクション一覧へ
金基炳・ロッテ観光開発会長に聞く (2)
新韓銀行アプリ「テンギョヨ」の人気秘訣
金剛山面会所を解体
金永會の万葉集イヤギ 第57回
金永會の万葉集イヤギ 第58回
ブログ記事
ゴッホかラッセンか?
「どっちもどっち」論はだめだ
「闘争本能」というものはない:哲学の現在21
マイナンバーそのものの廃止を
精神論〔1758年〕 第三部 第28章 北方諸民族の征服について
自由統一
北朝鮮人権映画祭実行委が上映とトーク
金正恩氏の権威強化進む
北韓が新たな韓日分断策
趙成允氏へ「木蓮章」伝授式
コラム 北韓の「スパイ天国」という惨状


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません