ログイン 新規登録
最終更新日: 2025-05-13 13:13:33
Untitled Document
ホーム > 特集
2010年01月27日 00:00
文字サイズ 記事をメールする 印刷 ニューススクラップ
 
 
~漁火と鉱炉が街を照らす~浦項市特集①
東海岸に沸騰するメルティングスポット

 韓国第2の都市、釜山から東海岸を北上する。距離にして100キロメートル、バスで1時間半走れば、慶尚北道最大の都市、浦項が見えてくる。市の代名詞ともなっているのが、世界有数の鉄鋼会社ポスコ(旧・浦項製鉄所)。「鉄鋼の町」として名高い同市は今、世界的な「観光都市」に変わろうとしている。変貌著しい浦項市を訪れた。

竹島市場
竹島市場

 浦項市の中心にある五叉路を中心に広がる竹島市場は、韓国最大級の活魚販売所となっている。
 浦項は昔から韓国有数の漁業の町で、市場の歴史は古い。時代はかわっても、呼び込みの威勢のよさと魚の活きの良さは昔から変わらない。

 活魚店では店頭の水槽から上げたばかりの魚を調理して提供してくれる。新鮮なさしみとノリ、イカ、クァメギ(ニシンやサンマを潮風で乾燥させたもの)、カニ、タコ、クジラにいたるまで、海産物であふれている。

 また、李明博大統領が少年時代を過ごした場所としても有名。
 李大統領は当時、焼き芋とアイスを売り歩いていたという。
ポスコ

ポスコ

 年間2800万トンの鉄鋼を生産する世界屈指の鉄鋼会社。産業基盤が脆弱だった韓国の歴史を変えた「漢江の奇跡」の一翼を担った企業だ。

 鉱炉内に満ちた蒸気越しに赤々と燃える鉄を見ていると、躍動するポスコの勢いが伝わってきて鼓動が自然と早まる。
 ポスコ歴史館では、1968年の浦項製鉄創立から世界的な鉄鋼企業に成長するまでのポスコの歴史を見られる。着工式の写真にある朴正熙大統領(中央)と創業者の朴泰俊会長(左)の表情からは、韓国経済の近代化に向けた情熱をうかがうことができる。

◆クジラ肉

 漁獲高が制限され、今となっては珍重されるクジラ肉だが、竹島市場では簡単に見つけられる。
 頭から尾の先まで捨てるところはないといわれ、市場で好みの部位を選んで味わうことができるのが最大の魅力だ。

部品素材専用公団

 33万坪の迎日湾産業団地に造成された「部品素材専用公団」は、外国企業の誘致を推進している。
すでにドイツとオーストラリアなどから大型投資が決まっている。部品素材分野が強みの日本企業の関心も高まる見込みだ。

 外国企業は敷地の賃貸料と税金面などで大幅な支援を受けることができる。

 昨年、迎日湾新港が完工。2012年にはソウルから新港までダイレクトで繋ぐ鉄道が完成する見通しで、物流インフラは世界のどの国と比べても遜色ない水準になる。

(浦項=李民晧)

2010-01-27 4面
 
~漁火と鉱炉が街を照らす~浦項市特集②
~漁火と鉱炉が街を照らす~浦項市特集③
浦項市特集④~「クァメギ」の異名 林承浩市長インタビュー
뉴스스크랩하기
記事: 統一日報社  
この記者の他のニュースを見る
特集セクション一覧へ
[연재] 한일 60주년-자이니치리...
[연재] 한일 60주년-자이니치리...
[연재] 한일 60주년-자이니치리...
金永會の万葉集イヤギ 第48回
揺れ動く与党・国民の力
ブログ記事
ゴッホかラッセンか?
「どっちもどっち」論はだめだ
マイナンバーそのものの廃止を
精神論〔1758年〕 第三部 第28章 北方諸民族の征服について
精神論〔1758年〕 第三部 第27章 上に確立された諸原理と諸事実との関係について
自由統一
北朝鮮人権映画祭実行委が上映とトーク
金正恩氏の権威強化進む
北韓が新たな韓日分断策
趙成允氏へ「木蓮章」伝授式
コラム 北韓の「スパイ天国」という惨状


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません